
はじめに
突然ですが、皆さんは「パイ」と言ったらどのようなパイを思い浮かべるでしょうか。
多くの方は、「アップルパイ」や「クリームパイ」といった甘いパイを思い浮かべるのではないでしょうか。
しかし、世界的には「ミートパイ」や「ポテトパイ」などの甘くない、主食になるパイも人気が根強いです。そこで今回は、日本でそのような本格的なパイを食べられるお勧めのお店を一つ紹介したいと思います。
「パイホリック」は横浜のみなとみらいにあるパイ専門店です。ランチの時間帯にはパイの食べ放題をやっていて、非常に人気のあるお店です。今回はこの「パイホリック」をご紹介させていただきます。
メニュー
主なメニューは以下の通りです。(税抜)
ランチメニュー
- ランチセット:サラダorスープ、ケイジャンダンドリーチキンとローストポテト、パイ食べ放題…1,850円
- ランチセット:サラダorスープ、ノルウェーサーモンと神奈川野菜のローストスチーム、パイ食べ放題…2,100円
- ランチセット:サラダorスープ、アンガスビーフのステーキとローストポテト、パイ食べ放題…2,400円
- パイパフェ…380円
- パイパフェミニ…150円
- ダッチアップルパイ…450円
食べ放題のパイは日替わりで、5種類ほどのパイがあります。下の写真は「シラスとハーブのキッシュ」になります。
どのパイが出るのか分からないのは不安、と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、どのパイも非常に美味しかったので、気にする必要はないと思います。
ただし、ランチは非常に混み合い、場合によっては入れないこともあるため、その点は注意が必要です。詳しくは下記をご確認ください。
ディナーメニュー
- チキンポットパイ(1人前)…850円
- チキンポットパイ(3~4人前)…2,650円
- ビーフミートパイ(1人前)…1,000円
- ビーフミートパイ(3~4人前)…3,200円
- シェパーズパイ(1人前)…980円
- シェパーズパイ(3~4人前)…2,950円
- チリビーンズキッシュ(1人前)…850円
- ビーフシチューとジャガイモのポットパイ(1人前)…1,300円
- ビーフシチューとジャガイモのポットパイ(3~4人前)…3,900円
- シラスとガーリックトマトパイ(1人前)…850円
- シラスとガーリックトマトパイ(3~4人前)…2,550円
- ローストしたサバとオニオンジャムのパイ(1人前)…950円
- ローストしたサバとオニオンジャムのパイ(3~4人前)…2,850円
- ビーフシチューとジャガイモのポットパイ(1人前)…1,300円
- ビーフシチューとジャガイモのポットパイ(3~4人前)…3,900円
- クラムチャウダーのポットパイ(1人前)…1,200円
- クラムチャウダーのポットパイ(3~4人前)…2,400円
- イカとカルフォルニア米のビリヤニキッシュ(1人前)…850円
- ツナとケールのキッシュ(1人前)…800円
- ベジカレースープとペンネのポットパイ(1人前)…1,100円
- ベジカレースープとペンネのポットパイ(3~4人前)…3,300円
- 神奈川べジのビーガンパイ(1人前)…950円
- 神奈川べジのビーガンパイ(3~4人前)…2,850円
- ケールとレンズ豆のキッシュ(1人前)…850円
- ミックスビーンズカレーのキッシュ(1人前)…850円
- キヌア入りベジシチューパイ(1人前)…850円
- キヌア入りベジシチューパイ(3~4人前)…2,550円
- レッドピザパイ(3~4人前)…2,950円
- ホワイトピザパイ(3~4人前)…2,950円
- ブラウンピザパイ(3~4人前)…2,950円
- グリーンピザパイ(3~4人前)…2,950円
- ブイヤベースのポットパイ(3~4人前)…4,980円
個人的なおすすめは「ビーフミートパイ」です。牛肉をふんだんに使ったパイは、食べることでパイへの認識が大きく変わること請け合いの逸品です。
また、上記のように3~4人前でしか食べられないメニューもいくつかあるので、それらのメニューを食べたいときは、友人と一緒に行くようにしましょう。
上記以外にも、飲み物や期間限定などのメニューもあります。下の写真は期間限定の「ずんだシューパイ」(380円)になります。
さらに、こちらのお店ではテイクアウト用のパイも販売しています。メニューは日によって異なりますが、気になるパイがあったら買って帰るのもよいと思います。
場所
場所はJRおよび横浜市営地下鉄からですと桜木町駅から歩いて20分、みなとみらい線からですと馬車道駅より歩いて15分となります。
それぞれの経路につきましては、以下の地図をご参照ください。
・桜木町駅より
・みなとみらい線馬車道駅より
住所は「神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1」となります。
営業時間
- ランチ…11:00~12:30、12:45~14:15、14:45~16:15
- ディナー…17:00~23:00
ランチは90分制で、上記の3回に分かれています。また、予約している人も多く、当日予約なしでランチを食べられるかどうかは不明です。
そのため、可能であれば事前に予約をしておくか、当日なら当日受付が始まる10:30に一度来店することをお勧めします。なお、予約につきましてはこちらをご参照ください。
まとめ
以上、「パイホリック」についてご紹介させていただきました。
日本では、甘くない主食でいただくパイはまだ少ないと思います。ですので、一度こちらの店でパイを食べていただき、甘くないパイのおいしさを知っていただければと思います。