生活 旭川市のグルメ-「生姜ラーメン みづの」 はじめに 皆さん、旭川のラーメンといったら何を思い浮かべるでしょうか。 多くの人は「醤油ラーメン」と答えるのではないでしょうか。実際、旭川には醤油ラーメンの名店が多く、それらのお店で美味しい醤油ラーメンを頂いた方も多いと思います。 しかし、旭川の美味しいラーメンは醤油ラーメンだけではないのです。その一つが「生姜ラーメン... 2018年10月31日 kyon
生活 松山市のグルメ-「鍋焼きうどん ことり」 はじめに 皆さん、四国でうどんといったら何を思い浮かべるでしょうか。 多くの人は「香川の讃岐うどん」と答えるのではないでしょうか。 ところが、四国のおいしいうどんは決してそれだけではないのです。そこで今回は、「松山の鍋焼きうどん」を紹介したいと思います。 「ことり」は松山のおいしい鍋焼きうどん屋の一つで、甘めのだしとや... 2018年10月29日 kyon
生活 横浜市のグルメ-「とんかつ馬車道さくら」 はじめに とんかつやメンチカツ、エビフライなどの揚げ物が好きな方は多くいらっしゃると思いますが、人気のメニューであるがゆえに扱っている店も多く、おいしい店となると悩んでしまうこともあるかと思います。 そのようなときに、特に横浜周辺にいる場合にお勧めしたいのか、馬車道の「とんかつ馬車道さくら」になります。とんかつを中心と... 2018年10月28日 kyon
生活 大阪市のグルメ-「くっくん」(お好み焼、鉄板焼) はじめに 大阪といえば名物の食べ物がたくさんありますが、その中でもお好み焼きは定番として人気が高いメニューの一つです。 ところが、人気ゆえに大阪にはお好み焼き屋がいくつもあり、いざ行こうとするとどこにしようか悩んでしまうこともあるかと思います。 そんな方にお勧めしたいのか、西中島の「くっくん」になります。おいしいお好み... 2018年10月27日 kyon
生活 富良野市のグルメ-「ふらのピッツァ工房」 はじめに 以前、横浜市のグルメ-「シシリヤ」(イタリアン)にて、私のお気に入りのピザ屋さんを紹介させていただきましたが、全国には他にもご紹介したいピザ屋さんがいくつもあります。 北海道の富良野にある「ふらのピッツァ工房」もその一つで、近くのチーズ工房で作られたチーズに、地元の小麦粉、トマトやたまねぎと富良野産にこだわっ... 2018年10月26日 kyon
生活 博多市のグルメ-「真」(鯖) はじめに 突然ですが、みなさんは焼き鯖はお好きでしょうか。 聞かれれば好きだけど大好物という訳では…という方も多いのではないでしょうか。 そんな方にお勧めしたいのか、福岡、天神の「真」になります。ここのランチのサバ定食を食べれば、本当の焼き鯖の美味しさを知ることができます。 今回は「真」についてご紹介させていただきます... 2018年10月25日 kyon
生活 横浜市のグルメ-「シシリヤ」(イタリアン) はじめに 突然ですが、みなさんは「今までに食べた中で一番おいしかったピッツァは?」と聞かれたら何とお答しますでしょうか。 私は「横浜で食べたシシリヤのピッツァ」とお答えします。 本場ナポリのピッツァ職人協会からマエストロの資格を与えられた職人さんが、粉や水はもちろん、気温や湿度にまで注意して作り上げるピッツァは絶品の一... 2018年10月24日 kyon
幕張周辺 JR幕張駅周辺のグルメ-「コック亭」(弁当、惣菜) はじめに 幕張駅周辺のグルメには、店内でゆっくりと食事を取るタイプのお店だけでなく、買い食いタイプのお店にもお勧めがいくつもあります。 その中でも、コロッケやメンチカツなどの揚げ物を食べたい時は「コック亭」がおすすめです。さらにこちらのお店は、コロッケが60円などかなりリーズナブルに総菜をいただくことができます。 今回... 2018年10月23日 kyon
幕張周辺 JR幕張駅周辺のグルメ-「あけぼの」(和菓子屋) はじめに 幕張駅周辺のグルメには、店内でゆっくりと食事を取るタイプのお店だけでなく、買い食いタイプのお店にもお勧めがいくつもあります。 その中でも、「あけぼの」は串団子などの和菓子がおいしいお店です。さらにこちらのお店は、串団子が60円、まんじゅうが90円などかなりリーズナブルに和菓子をいただくことができます。 今回は... 2018年10月22日 kyon
幕張周辺 JR幕張駅周辺のグルメ-「サンマロン幕張店」(パン屋) はじめに JR幕張駅周辺で朝食を食べられるお店でもご紹介しましたが、幕張駅周辺は朝から営業している飲食店は少なく、朝食を食べられるお店は貴重な存在です。 その貴重なお店の一つが「サンマロン幕張店」です。こちらはイートインがあるパン屋で、6:30から営業しているため、仕事や学校前に朝食をいただくことも可能です。 今回は、... 2018年10月20日 kyon