
Auslogics Disk Defragについて
デフラグとは ハードディスクの高速化のためにでも書かせていただきましたが、SSDはハードディスクと構造が異なるため、一般的にはハードディスクと同じ方法でデフラグはしないでおいたほうが良いと言われています。
WindowsのPCについては、Windows 8以降であればデフォルトのデフラグ機能がSSDにも対応しています。ですが、Windows 7以前のPCはSSDのでフラグには対応していなため、使用はお勧めできません。
そのような場合に役立つのが、SSDに対応したデフラグソフトです。今回はその中でも「Auslogics Disk Defrag」というソフトについて、ダウンロードや使い方、設定方法についてご紹介させていただきます。
また、「Auslogics Disk Defrag」はハードディスクのデフラグにも対応しているため、ハードディスクを使っている方も標準のデフラグ機能で効果が見られなければ試してみてください。
Auslogics Disk Defragのダウンロード方法
まずは、Auslogics Disk Defragの公式サイトを開きます。
↓
https://www.auslogics.com/ja/software/disk-defrag/
「ダウンロードしています」を押すとダウンロードが始まります。
Auslogics Disk Defragのインストール方法
ダウンロードが完了したらファイルを実行します。
①「日本語」を選択します。
②イントール先フォルダを指定します。
③「インストール」を押します。
なお、「デスクトップにアイコンを作成」「Windows起動時にプログラムを起動」は、必要に応じてチェックしてください。
「次へ」を押します。
なお、「ChromeにShield Defense Ad Blockerを追加する」は、基本的にチェックを外していただいて構いません。
「次へ」を押します。
なお、「Auslogics BoostSpeedをインストールし、PCを遅くする原因を発見し、修復しましょう」は、基本的にチェックを外していただいて構いません。
「次へ」を押します。
なお、「Auslogics Driver Updaterをインストールして古くなったり不足しているドライバを検出する」は、基本的にチェックを外していただいて構いません。
インストールが始まります。
終了したら「終了」を押します。
Auslogics Disk Defragの使い方
すぐにデフラグや分析などをする
まずは「ドライブ名」より、対象のディスクを選択します。
選択したら「アクション」より行う操作を押します。
または、「デフラグ▼」の「▼」を押すと同様の項目が表示されるので、行う操作を押します。なお、このとき「デフラグ」を押すと、デフラグが始まってしまうのでご注意ください。
なお、各項目の内容は以下のとおりです。
- 分析…現在のSSD、ハードディスクの状況を分析します。
- デフラグ…分析の後デフラグを行います。
- デフラグ 最適化…分析の後デフラグを行い、さらに空き容量の統合など最適化を行います。
- クイックデフラグ…分析なしでデフラグを行います。
また、「分析」を行った場合は、「ファイル」を押すことで各ファイルの情報を確認できます。
さらに、各ファイルで右クリックして「選択項目をデフラグ」を押すと、ファイル単位でデフラグができます。
自動でデフラグが行われるように設定する
「表示」より「スケジュールされたデフラグ」を押します。
①「自動的に最適化」をチェックします。
②「頻度」を選択します。なお、設定できる頻度は以下の通りです。
- PCがアイドル状態の時…PCがアイドル状態になってから、指定した時間が経過するとデフラグを行います。時間は1分、3分、5分、10分、15分、20分、30分より選択します。
- 毎日…毎日指定した時間になるとデフラグを行います。
- 毎週…毎週指定した曜日と時間になるとデフラグを行います。
- 毎月…毎月指定した日と時間になるとデフラグを行います。
③「ドライブを選択」でデフラグするドライブを選択します。
すべてのドライブをデフラグする場合は「すべてのローカルディスクドライブをデフラグ、または別のドライブを選択:」をチェックします。
デフラグするドライブを個別に指定する場合は、「すべてのローカルディスクドライブをデフラグ、または別のドライブを選択:」のチェックを外して出フラグするドライブを選択します。
④「オプション」は状況に応じて選択してください。どうすればよいか分からない場合はそのままで構いません。
設定が終わったら⑤「ディスクに戻る」を押します。
PC起動時にデフラグが行われるように設定する
「表示」より「オフライン最適化」を押します。
①「オフラインでのデフラグ」をチェックします。
②「ドライブを選択」でデフラグするドライブを選択します。
すべてのドライブをデフラグする場合は「すべてのローカルディスクドライブをデフラグ、または別のドライブを選択:」をチェックします。
デフラグするドライブを個別に指定する場合は、「すべてのローカルディスクドライブをデフラグ、または別のドライブを選択:」のチェックを外して出フラグするドライブを選択します。
③「処理中アイテム」でデフラグするドライブを選択します。どうすればよいか分からない場合はすべてチェックしましょう。
④「起動タイミング」を選択します。
設定が終わったら⑤「ディスクに戻る」を押します。
まとめ
以上、Auslogics Disk Defragのダウンロードや使い方、設定方法について紹介させていただきました。
SSDは適切なデフラグをしないと、効果がなかったり逆効果になってしまうこともあります。SSDはHDDに比べて高価なので正しい知識を身につけて少しでも長く利用出来るように正しいメンテナンス作業を実施しましょう。特にWindows 7など公開から日がたっているシステムの場合は、Auslogics Disk Defragなどを活用して適切にデフラグをしてください。