
はじめに
JR西千葉駅は、周辺に「千葉大学」や「千葉経済大学」、「千葉東高等学校」など学校が多いため、資格の試験などでたまに利用する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような場合、栄養ドリンクや眠気覚ましのコーヒーや脳の回転にいいチョコやキャンディなどちょっとした甘いものをコンビニに立ち寄って購入することもよくありますよね?
そこで今回は、JR西千葉駅周辺にあるコンビニをいくつがご紹介させていただきます。
NewDays 西千葉
まずはJR西千葉駅の建屋内、改札を出てすぐ目の前にある「NewDaysミニ 幕張本郷1号」です。そのわかりやすい立地から、まずお世話になることが多いと思います。
ただし、営業時間が平日と土曜が6:30~23:00 日祝が7:00~23:00で深夜はやっていない点は注意が必要です。
ファミリーマート 西千葉春日店
24時間営業しているコンビニで、一番西千葉駅から近いものは、西千葉駅南口から歩いてすぐのところにある「ファミリーマート 西千葉春日店」です。
学校などがある北口側とは反対になりますが、NewDays以外のコンビニですぐとなるとこちらが一番近いです。もし、試験前に行くのがこのコンビニの場合は余裕をもっていくことをお勧めします。
地図は以下をご参照ください。
ファミリーマート 西千葉駅前店
西千葉駅北口側で一番近いのは「ファミリーマート 西千葉駅前店」になります。特に千葉大学が目の前ですし、他の学校などに用がある場合もこちらを利用するのが一番よいと思います。
地図は以下をご参照ください。
セブンイレブン 西千葉本通り店
西千葉駅北口側のコンビニでほかに挙げられるのが「セブンイレブン 西千葉本通り店」になります。こちらは「千葉商業高等学校」などに用がある際などに利用することになると思います。
地図は以下をご参照ください。
セブンイレブン 幕張本郷駅前店
南口側のコンビニをもう一つご紹介すると、西千葉駅から歩いて5分ほどのところにある「セブンイレブン 幕張本郷駅前店」です。こちらは京成線に乗り換えるために歩く途中などに利用するとよいと思います。
地図は以下をご参照ください。
その他、注意点
上記以外のお店になりますと、西千葉駅から大分歩かなくてはならなくなります。
例えば、ローソンが良いという方もいらっしゃると思いますが、ローソンですと一番近いところでも西千葉駅から10分以上歩く必要があります。なお、もし歩いてもよいからローソンのからあげくんが食べたい!などこだわりのある方は、「ローソン 千葉春日一丁目」が最寄りになります。地図は以下をご確認ください。
まとめ
以上、JR西千葉駅周辺にあるコンビニをご紹介させていただきました。
上記のとおり西千葉駅周辺にもいろいろなコンビニがあり、それぞれに特色があります。皆さんも状況に合わせて利用いただければと思います。