
Twitterの名前を変えたい
Twitterに登録して利用している人も多いと思います。しかし、登録時の名前に問題があることが分かったりして、名前を変更したくなった人もいるのではないでしょうか。
今回は、Twitterで名前を変更する方法についてご紹介いたします。
Twitterの名前のルール
Twitterの名前は、全角、半角関係なく「50文字まで」という制限があります。それだけあれば基本的に困ることはないと思いますが、ピカソや寿限無のフルネーム、バンコクの正式名称など、極端に長い名前を使用することはできません。
また、反社会的な名前や差別的な名前などは、後に警告やアカウント凍結などの対象になる危険性があるそうです。公序良俗にのっとった名前を付けるようにしましょう。
名前を変更する方法
PCでの設定方法
まずはTwitterにアクセスし、ログインします。
↓
https://twitter.com/
右上の「Tweet」の左隣のアイコンを押します。
「プロフィール」を押します。
「プロフィールの編集」を押します。
「名前」に、変更後の名前を入力し「変更を保存」を押します。
名前が変更されました。
スマートフォン(Webブラウザ)での設定方法
まずはTwitterにアクセスし、ログインします。
↓
https://mobile.twitter.com/
左上の「ホーム」の左隣のアイコンを押します。
「プロフィール」を押します。
「プロフィールを編集」を押します。
①「名前」に、変更後の名前を入力し②「保存」を押します。
名前が変更されました。
スマートフォン(アプリ)での設定方法
まずはアプリを起動し、ログインします。
左上の「ホーム」の左隣のアイコンを押します。
「プロフィール」を押します。
「プロフィールを編集」を押します。
①「名前」に、変更後の名前を入力し②「保存」を押します。
名前が変更されました。
また、以下のように「プロフィールの編集」ではなく「プロフィールを入力」となっていて、名前の変更ができない場合があります。そのような場合は、一旦「プロフィールを入力」を押して、「自己紹介」か「場所」を入力すると(スペース一文字でも構いません)、変更ができるようになります。
まとめ
以上、Twitterで名前を変更する方法をご紹介しました。
状況によって名前を変更することは大切ですが、あまり名前を頻繁に変更しすぎると、他の利用者の混乱にもつながってしまいます。皆さんも適切な名前変更を行うように心がけ、他の利用者への配慮を忘れないようにしてください。